KAJIWARAの強み
- 福岡県八女市で、地域密着で「住まい」にかかわり続けてきて30年以上。
様々なお客様に出会い、地域の皆様とともに成長してきました。30年以上、「住まい」にかかわり続けてきたお客様との信頼と実績を、お客様に還元していきたいと考えています。
「梶原工務店だからできること」を実現し、皆様の「家」に対する夢を実現していきます。
- 福岡県八女市で、地域密着で「住まい」にかかわり続けてきて30年以上。
- 住宅の新築・リフォームに関して、お客様が喜ばれる瞬間は、家が完成した時であり、
お客様が幸せを感じる瞬間は、実際に「住まい」を実感してから。
新築・リフォーム後、長く暮らしていただけるよう、そのアフターフォローも最も重要なファクターであると考えています。
梶原工務店では徹底したアフターフォローでお客様の「住まい」を徹底してサポートしていきます。
- 住宅の新築・リフォームに関して、お客様が喜ばれる瞬間は、家が完成した時であり、
- 八女市の梶原工務店では、長年、新築住宅、リフォームやその他建築物に関わってきました。
人それぞれ、暮らし方や想いには違いがあり、特徴もあります。その人・家族にあった「住まいづくり」をお手伝いできたらと考えております。
建てていただく、リフォームしていただくお客様、そこに住む人が本当に満足できる空間を一緒になって考え抜いていきます。「より快適に・より楽しんで」生活していただけるよう、お客様のご要望以上の提案をしていきます。
- 八女市の梶原工務店では、長年、新築住宅、リフォームやその他建築物に関わってきました。
- 福岡県八女市を中心とした地域密着での展開により、常に迅速な対応を心がけています。
無駄に対応できるエリアを広げるのではなく、しっかりとお客様一人ひとりと向き合っていきます。
また、地域を知ることがお客様のことをより深く知ることにつながっていくと考えています。
お客様にご満足いただくために、誠心誠意取り組んでいきます。
- 福岡県八女市を中心とした地域密着での展開により、常に迅速な対応を心がけています。
- 私たち梶原工務店が最も求めているのは「お客様の笑顔」です。
実際にお住まいになる皆様が幸せを感じ、笑顔でお過ごしいただけるよう、全ての面において 妥協を許さず、お客様のために、施工していきます。
- 私たち梶原工務店が最も求めているのは「お客様の笑顔」です。
梶原工務店で家を造るメリット
競争見積もりは、施主様の希望を無視した企画の中からの見積もりが多く顔が見える信頼関係があっての家づくりに遠いものがありますので、基本的にはお断りしております。予めご了承ください。
梶原工務店は社寺建築もできます。
- 神社・仏閣などの建築を専門にする「宮大工」が 文化財の保護・ 補修に欠かせない調査と修復・復元作業を行います。
日本の木造建築技術には世界に誇れるものが数多くあり、 それらを後世に残していけたらと考えております。
古い建築物の解体や修理を通して感じることは、 完成された完璧な技術ばかりで、私どもははるか昔にやってきたことを 真似ることしかできませんが、 現実には国産の木材以外の材料を使い、 建築安全基準の規制などに対応していく必要があり、中には鉄骨の使用が義務付けられた建物でも 周囲との調和を図るために木材に見えるように仕上げたりしております。
木は最も素晴らしい建築材料であり、正確な復元や修理はもちろん大切ですが、 大規模木造建築という分野では新しい技術を どう生かしていくかということも、 広い視野を持って、社寺・仏閣建築の修理・改築を行っております。火災で焼失した神宮や寺・御社なども復元いたしますが、長い年月を経た神社・仏閣建築は現代のような耐震工法は施されていないため、柱なども細く強度的なことは考えられていません。
当社では外観を崩さずにどう補強するかを設計者や構造計算を行う者と練りあって、 ステンレスの鋼材を使って基礎と柱を固定し、揺れに対する材料を壁の中に入れる方法で補強したりしております。
宮大工はコンクリートや鉄筋を用いず、材木しか使ってはならないという固定観念を持たず、RC造に木を組み合わせた工事なども行っております。
- 神社・仏閣などの建築を専門にする「宮大工」が 文化財の保護・ 補修に欠かせない調査と修復・復元作業を行います。
- 宗教建築を建てることを「普請(ふしん)する」 という言葉で表します。
普請の意味は「自然の恩恵を受けて やらせてもらう」ということで、宗教 建築には、普請することで 人の心をまとめるという意味があります。
いろいろなものが 組み合わさって世の中が成り立っているということを語るために 建築を行うのです。 当社では、使用する木材を 一本一本検品しております。特に唐破風施工に自信があり、 昔ながらの伝統を受け継いだ職人が施工を行っております。
大型の建築物を作る際には、実際に作るものと同じだけの 部材の数をそろえて、全く同じものの建築模型をつくり、 施主様に見ていただき出来上がりをイメージしていただいております。
- 宗教建築を建てることを「普請(ふしん)する」 という言葉で表します。
- 「破風」とは切妻屋根の切妻部分についている装飾用の板のことで、通常直線的ですが、中央部分を弓形に反り、左右になだらかな流れる曲線をもった破風のことを唐破風といいます。
平安・鎌倉時代に始まり、主として社寺建築の向拝などに用いられ、城郭建築や住宅建築にも応用されています。この寺院建築の顔といえる唐破風様式は、微妙な曲線が特長ですが、梶原工務店では、曲面カンナの曲げや、溝きりカッターの刃などにさまざまな工夫を凝らすことで、その優美な曲線を製作することに成功しました。
梶原工務店は、全国の寺院建築に数多く唐破風施工を行ってまいりました。
- 「破風」とは切妻屋根の切妻部分についている装飾用の板のことで、通常直線的ですが、中央部分を弓形に反り、左右になだらかな流れる曲線をもった破風のことを唐破風といいます。